東條 昭平

ビーファイターカブト

ビーファイターカブト 第2話感想 兄はヒーロー!そして、大切な兄なのだ。

ジャッシュ!@Chikafujiです。仮面ライダーやスーパー戦隊のフォーマットに慣れ過ぎてたから、新鮮だなぁ、この展開。巨大化した怪物をウィークポイントを見つけて、等身大で撃破するのは驚きました!第2話「三葉虫は放課後誘う」放送日:1996...
スーパー戦隊

高速戦隊ターボレンジャー 第11話感想 母の弁当で百人力!ウーラー暴魔にもヒエラルキーがあった?!

ジャッシュ!@Chikafujiです。中々ターボレンジャーがこなせてないなぁ…やはりターボレンジャーの脚本はとにかく勢いが凄い!冷静に見ると??の設定も度々あるんだけど、全て若さでなんとかなってるwウーラー街道沿いの街はウーラー暴魔にほとん...
スーパー戦隊

高速戦隊ターボレンジャー 第10話感想

ジャッシュ!@Chikafujiです。第10話「鬼を呼ぶ五月人形」放送日:1989年4月29日脚本:藤井 邦夫監督:東條 昭平@ストーリー感想
スーパー戦隊

高速戦隊ターボレンジャー 第5話感想

ジャッシュ!@Chikafujiです。5話で既にナナメ上のストーリーだわ。ダーボブラック 山形大地回でしたが、街中の人間を昔返しで江戸時代にして、人間同士を襲わせるミノカサボーマ現る。…うーむ、確かに現代の大半が江戸時代の人間になったら、ど...
スーパー戦隊

高速戦隊ターボレンジャー 第4話感想 暴魔百族の侵攻始まる!恐怖の人間ダンゴ作戦を若さで打ち破れ!

ジャッシュ!@Chikafujiです。4話から通常回になり、暴魔族の怪人が続々と甦って襲いかかってきます。それにしても2万年の約束を守って、暴魔大帝ラゴーンに人間ダンゴを食わせますとか、、、針振り切ってますやん!いきなり襲われて、悪の親玉に...
スーパー戦隊

高速戦隊ターボレンジャー 第1話感想 10大戦隊勢揃い!暴魔一族から地球を守ってくれ、ターボレンジャー!

ジャッシュ!@Chikafujiです。東映特撮YouTube Officialでターボレンジャーの配信が始まりました〜当時9歳かーライブマンは覚えているけど、ターボレンジャーはあまり記憶に残ってないんですよね…平成最初のスーパー戦隊として、...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 49話感想 最終回、地球の美しさを守ったライブマンは、夢に向かい、また歩み出す…

ジャッシュ!@Chikafujiです。超獣戦隊ライブマン、完結しました〜駆け抜けたなぁ。そして、面白かった!!正直、見始めの時の期待値はそこそこでしたが、回を重ねるごとにどんどん引き込まれていき、自分の中でここまで期待値を大きく上回る満足感...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 47〜48感想 さらば、マゼンダ、ケンプ!悲しき最後に浸る間も無く、少年王ビアスと最終決戦へ!

ジャッシュ!@Chikafujiです。脚本:曽田 博久監督:東條 昭平47「千点頭脳! マゼンダ!!」放送日:1989年2月11日48「誕生!! 少年王ビアス!」放送日:1989年2月18日
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 43〜44感想 ギルドス&ブッチーが散る。たとえ敵でもロボでも助けたいというめぐみの深い愛に涙する…

ジャッシュ! @Chikafujiです。な、何と、ギルドスとブッチーはロボットだった!!ビアス様が地球の天才達に発破をかけ、千点頭脳に到達させるために、あえて作り、さも宇宙からやってきたように見せかけたとのこと。いや、確かにわざわざ地球まで...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 39〜40感想 宇宙人に泥棒、ランプ?宝石?の精、カオスな2話も珠玉な名エピソードでした!

ジャッシュ! @Chikafujiです。ライブマンも残り11話。今回の2話を消化して9話か、早いなぁ…そして、ちょっと寂しい…39話は丈、40話がめぐみ回でした。どちらも魅力的だし、格段に演技力、素面でのアクションがパワーアップしてます。特...