スーパー戦隊

井上 敏樹

超獣戦隊ライブマン 09〜10 感想 ラブトワレの井上劇場に、スケボーpizza配達回。ジョーのスケボーネタはここでしたか!

ジャッシュ! @Chikafujiです。来ました、来ました〜ライブマン配信!週一回、2話ずつ見れるの楽しみになってきました〜09「バラよ熱く香れ!」放送日:1988年4月23日脚本:井上 敏樹監督:長石 多可男この脚本と監督コンビは、ちょ...
スーパー戦隊

海賊戦隊ゴーカイジャー 13〜14感想 「道を教えて差し上げたのです。」アイムに道を教えてもらいまーす!

ジャッシュ! @Chikafujiです。13「道を教えて」放送日:2011年5月15日脚本:香村 純子監督:坂本 太郎なんか、箸休めの回と思いきや、アイム大活躍!というかちょっとグッとくる回でしたね。道を教えて差し上げた!とか、そういうこと...
スーパー戦隊

魔進戦隊キラメイジャー 大盛り上がりのキラトークに、クッシーも登場とか贅沢やー!

ジャッシュ! @Chikafujiです。キラメイジャーは、斜め上の総集編、その名も「キラトーーク! 相方大好き魔進」でしたー!これは良企画でした。しかも10話ぐらいで、5人のキャラがしっかり立っているんだなぁ、改めて振り返れて感心しました。...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 07〜08感想 人間を捨てたはずのケンプが人間の感情を捨てきれずに…

ジャッシュ! @Chikafujiです。07「恐竜VSライブロボ」放送日:1988年4月9日脚本:曽田 博久監督:東條 昭平元の時代に帰れなくなった恐竜ゴンを無理やり巨大化させるボルト。この技術ならその辺の爬虫類とかを大量に巨大化させるって...
スーパー戦隊

海賊戦隊ゴーカイジャー 11〜12感想 「背中、頼むぜ!」「ああ!」

ジャッシュ! @Chikafujiです。今回はシンケンジャー編なり。うっかりプレミアム公開を見逃したので、TTFCで補完します。殺陣や素面アクションがヤバヤバのヤバぁと思ったら、坂本回でした。流石ですわ、ほんと。この頃にはもう"F"称号が付...
スーパー戦隊

魔進戦隊キラメイジャー 1・2話 未公開カット蔵出し いまいちどスタートダッシュSP  エモエモ未公開カットに大興奮!そして、追加戦士のビジュアルキターーー!

ジャッシュ! @Chikafujiです。1・2話の未公開カット面白かったー!というか、2話分を1話分に凝縮しても何ら違和感なく面白いとか、凄すぎる!むしろ、未公開カットがないと成り立たないんじゃ?とか思っちゃうぐらい良いシーンが泣く泣くカッ...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 05〜06感想

ジャッシュ! @Chikafujiです。05「暴走エンジン怪獣」放送日:1988年3月26日脚本:曽田 博久監督:山田 稔勇介、丈、めぐみの仲良さにかなり羨ましくなるなぁ。ケンプにより生み出されたエンジンヅノー。作戦は割と地味かなぁ。06「...
スーパー戦隊

海賊戦隊ゴーカイジャー 09〜10感想 ガオレンジャーの大いなる力をゲットだぜ!!見よ、ガオゴーカイオーの勇姿を。。。

ジャッシュ! @Chikafujiです。ガオレンジャーの大いなる力編でしたー!09「獅子、走」放送日:2011年4月17日脚本:香村 純子監督:加藤 弘之久しぶりのガオレッド 獅子 走先生。大人びたけど、変わらないといえば変わらないなぁ。最...
スーパー戦隊

海賊戦隊ゴーカイジャー 07〜08感想 修行は常に向上心があればどこでも出来る!日々是修行也!

ジャッシュ! @Chikafujiです。07「ニキニキ! 拳法修行」放送日:2011年4月3日脚本:香村 純子監督:中澤 祥次郎ゲキレンジャー回にて、漢堂ジャン登場!ゲキレンジャーが2007年か、ちょっと成長して落ち着いた感じに。アイムとハ...
スーパー戦隊

海賊戦隊ゴーカイジャー 05〜06感想 坂本・F回爆発〜!デカレン祭りに、ルカ×メイド×ジャッキーアクションにメロメロです!

ジャッシュ! @Chikafujiです。デカレン大放出に、アクションてんこ盛り!っと思ったら、やはり坂本・F・監督回でしたなぁ。脚本:荒川 稔久監督:坂本 浩一05「ジャッジメント・パイレーツ」放送日:2011年3月20日いやあ、ジャスミン...