東映

中澤 祥次郎

仮面ライダーゼロワン 第40話 仮面ライダーゼロツー爆誕!或人とイズが作り出した夢が今飛び立つ!!

ジャッシュ! @Chikafujiです。グワぁー、或人とイズの絆に感動!とともに、カッコえぇ、ゼロツー!!興奮したわぁー!40話まで見てきて、コロナ禍で撮影も危ぶまれて、最後まで辿り着けないのか…とか色々感情が渦巻く中でここまで辿り着いて良...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 23〜24感想 コロンに目覚めた時、夢を諦めない熱い想いを忘れた時、トーテムポールを見に行きたい!

ジャッシュ! @Chikafujiです。いつも思うけど、ライブマンは1話1話が毎回濃いし、面白いです。ほんと、この時期に見られて良かったと思います。23「コンマ1秒に賭けた命」放送日:1988年7月30日脚本:曽田 博久監督:長石 多可男コ...
スーパー戦隊

海賊戦隊ゴーカイジャー 27〜28感想 お前らが守る番だ、あの空を!死してもなお仲間を、地球を守る想い、受け止めた。。。

ジャッシュ! @Chikafujiです。パロディ回と思いきや、清水一希さん、市道真央さんの演技力の高さを見せつけられた27話。しかも、よりハカセの良さを知って笑顔になるルカの流れが心地良いですね。まあ、今まで力押ししかしなかったザンギャック...
スーパー戦隊

魔進戦隊キラメイジャー エピソード15 時雨&宝路にハズレなし!マブシーナもキャラ立ちしてきてますます目が離せないぞ!

ジャッシュ! @Chikafujiです。今週も面白いなぁ〜荒川テイストとはまた違った味わいがありますね。まあ時雨回はハズレなしだし!宝路+時雨は、長身イケメンコンビなのに何故かコミカルで、掛け合いも抜群ですわ。安心して見てられる。マブシーナ...
仮面ライダー

仮面ライダーゼロワン 第39話 天津垓の土下座は許されないことかもしれないけど、次につながる良いシーンでした。アークの脅威を売り払えるか、或人!

ジャッシュ! @Chikafujiです。面白い、面白いよ!よくここまでまた盛り上げてこれたなぁ!第39話「ソノ結論、予測不能」脚本:高橋悠也監督:作野良輔アクション監督:渡辺 淳特撮監督:佛田 洋@あらすじサウザーの共闘の呼びかけに驚きつつ...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 21〜22感想 オブラーよ、サラバ!君は落ちこぼれではなく誰かの為に最大限に努力できる天才だよ!

ジャッシュ! @Chikafujiです。切ないストーリーにて、オブラー退場となりました。やりきれない中でも、やはり母に帰っていく尾村豪に同情の念も生まれますが。それにしても元科学者である意味普通の人間の勇介達が、生身で戦い過ぎじゃない?オブ...
スーパー戦隊

海賊戦隊ゴーカイジャー 25〜26感想 ハリケン回サイコーです!そして伝説の継承者へ

ジャッシュ! @Chikafujiです。満を持して、ハリケンジャー回でした。当然、この回は当時もかなり印象深かったし、元々ハリケンジャーはハマってリアタイで見てたので、かなりテンション上がってたのを覚えてます。脚本:荒川 稔久監督:加藤 弘...
スーパー戦隊

魔進戦隊キラメイジャー エピソード14 ワンダーってなんだよ!ワンダーサンキュー!6人の結束が強くなりますます面白い。。。

ジャッシュ! @Chikafujiです。クリスタリア宝路の掘り下げ回。若干、トッキュウ6号に被ってるよ…そして、宝路が1人で解決してしまうという性質はガルザが仕組んでいたことでした。その頃からか、もっと前から周到に準備していたのかと思うと恐...
仮面ライダー

仮面ライダーゼロワン 第38話

ジャッシュ! @Chikafujiです。おおーなかなか熱い展開になってきたー!天津垓は恐らく共闘に向かうだろうと思っていたけど、鍵はAiboとAIちゃんだったかー天津垓も元々は純粋だったのに、父親の教育でぇ…って、なんかライブマンのオブラー...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 19〜20感想 オブラーよ、なぜ人の心を捨てたのか?なぜ人の心を捨てきれなかったのか!

ジャッシュ! @Chikafujiです。オブラー3部昨。とにかく切ないし、やるせない。勉強は、能力じゃない、才能じゃない。あくまで手段だ。天才は才能ではあるが人格ではない。あくまで能力だ。手段も能力も目的のために使うことで、より開花するはず...