長石 多可男

井上 敏樹

【ライダークロニクル】仮面ライダーアギト 43話感想

ジャッシュ! @Chikafujiです。43「動き出す闇」放送日:2001年12月2日監督:長石 多可男脚本:井上 敏樹
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 27〜28感想 遂にギガボルト降臨!ライブロボ最後の日!!

ジャッシュ! @Chikafujiです。ここからの4話が怒涛の展開!最強の敵と最高の仲間を得る重要回でした〜27「娘よ! ギガ計画を射て」放送日:1988年8月27日脚本:曽田 博久監督:東條 昭平めくみのお父さんが登場!お見合いさせたくて...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 25-26感想 会津若松シリーズを満喫!いつか聖地巡礼したい素敵な街でしたね。

ジャッシュ! @Chikafujiです。福島県会津若松シリーズの2話でした。唐突にボルトの気配がするってことで、会津若松に電車で来ちゃうとかオモロイです。勇介達3人は結構ウキウキ感が出てて、地方ロケはまた気分が違ってくるのかなぁと。でもコロ...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 23〜24感想 コロンに目覚めた時、夢を諦めない熱い想いを忘れた時、トーテムポールを見に行きたい!

ジャッシュ! @Chikafujiです。いつも思うけど、ライブマンは1話1話が毎回濃いし、面白いです。ほんと、この時期に見られて良かったと思います。23「コンマ1秒に賭けた命」放送日:1988年7月30日脚本:曽田 博久監督:長石 多可男コ...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 21〜22感想 オブラーよ、サラバ!君は落ちこぼれではなく誰かの為に最大限に努力できる天才だよ!

ジャッシュ! @Chikafujiです。切ないストーリーにて、オブラー退場となりました。やりきれない中でも、やはり母に帰っていく尾村豪に同情の念も生まれますが。それにしても元科学者である意味普通の人間の勇介達が、生身で戦い過ぎじゃない?オブ...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 19〜20感想 オブラーよ、なぜ人の心を捨てたのか?なぜ人の心を捨てきれなかったのか!

ジャッシュ! @Chikafujiです。オブラー3部昨。とにかく切ないし、やるせない。勉強は、能力じゃない、才能じゃない。あくまで手段だ。天才は才能ではあるが人格ではない。あくまで能力だ。手段も能力も目的のために使うことで、より開花するはず...
井上 敏樹

【ライダークロニクル】仮面ライダーアギト 36話感想

ジャッシュ! @Chikafujiです。ぎゃーー面白い、面白い!最近、色々つまみ食いしながら、アギトに戻ってきた時の面白さは、完全に沼ですね。色々な人のシナリオを見比べながら試聴できるって贅沢。。。36「4人目の男」放送日:2001年10月...
井上 敏樹

【ライダークロニクル】仮面ライダーアギト 35話感想 その男、木野薫。闇の名医にて、あかつき号メンバーのリーダーにて、アギトにて…

ジャッシュ! @Chikafujiです。さあ、満を辞して木野薫が登場しました。ここから、46話までノンストップで突っ走ります。ある意味、ここまでのアギトとここからのアギトで別作品のようなシビアな展開が続くんです。木野薫は、本放送当時は全く受...
スーパー戦隊

超獣戦隊ライブマン 15〜16感想

ジャッシュ! @Chikafujiです。15「必殺! 死神ガッシュ」放送日:1988年6月4日脚本:井上 敏樹監督:東條 昭平16「キョンシーの手紙」放送日:1988年6月11日脚本:曽田 博久監督:長石 多可男
井上 敏樹

【ライダークロニクル】仮面ライダーアギト 31話感想 あかつき号メンバーとの邂逅、相良の死、真魚ちゃん目覚めよ、その魂!

ジャッシュ! @Chikafujiです。大きく物語が動き出してきました!真魚ちゃんとあかつき号メンバーの出会い、真魚ちゃんの漠然とした不安の吐露、相良の死、真魚ちゃんの力の覚醒。特に10代にて父を失い、人間を超越した力を持った真魚ちゃんには...